三菱モータ 総合カタログ

三菱電機(株)の三菱モータ 総合カタログ
  • "848.技術編絶縁抵抗や絶縁耐力の値は、温度が上がるとともに、あるいは湿度が高くなって吸湿の度合がすすむとともに低下します。そ近年、石油精製・化学工業の発達に伴い、爆発性ガスなどを生産設備の中に持っているプラントが多くなりました。爆発や火災の発生は、生産設備の損失だけにとどまらず貴い人命事故をも招き、社会に与える影響も甚大です。電動機器の果たす役割が増大して3.高湿度環境4.爆発性ガス雰囲気で使用する場合1.全閉形モータの使用少々の湿度であれば外被保護構造の防湿性の高いものを選ぶことによって十分防げます。2.スペースヒータの取付モータ本体内にスペースヒータを組み込むことにより、モータ停止中のコイルの吸湿を防ぐことができます。3.低電圧乾燥(電流乾燥)モータ本体内にスペースヒータを組込むスペースがない場合、直接モータの2端子間に定格電圧の約3〜5%の単相交流電圧を印加して吸湿を防ぐ方法もあります。この方法は低電圧乾燥または電流乾燥と呼ばれパネルに専用トランスを必要とします。4.耐湿耐熱処理湿度が高い場合は、モータの絶縁強化を行い、耐湿耐熱処理を行います。こで、使用環境が特に湿気の多い場所である場合には、次のような対策をとることが必要です。いる今日、災害防止の面から、防爆構造電気機器の検定制度が義務づけられていますので爆発性ガス雰囲気でモータを使用の場合は必ず防爆形をお使いください。 --1/1-- "