日立パッケージ型スクリュー圧縮機
HISCREW NEXT series 55kW


業界最高レベルの省エネルギーを実現。

効率を極限までに向上させた新開発ローターの採用、高効率DCBLドライブシステムの搭載、圧縮機内部のメカニカルロスや圧力損失(エネルギーロス)低減を徹底追及し、業界最高レベルの省エネ性能を発揮。さらに防音構造の最適化、冷却ファンのインバータ制御、各部品のベストレイアウトなどにより、静音化やイージーメンテナンスも実現した最先端省エネルギーコンプレッサです。
CO2排出抑制に貢献する量約90t(年間)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般的な吸込み絞り制御器と新製品
HISCREW NEXTseries(5.5kW)Vplus
年間のCO2排出量の差は、約90t/年
*計算条件:6,000時間/年運転、負荷率40%、一般的な吸込み絞り制御盤は
        0.6MPa時、Vplusは圧力設定0.7Mpa(ユニット出口)の値です。
        CO2換算係数はデフォルト値(0.555kg-CO2/kWh)を使用。
〜 特 長 〜
省エネ  
新開発 NEW ECOPROFILE
日立独自のロータープロファイル(歯形)がさらに進化。運転圧力、回転数に関わらず、どのような運転でも高性能を発揮、従来機に対して空気量最大5%アップしました。
PQワイドモード
最高回転数を自動調整し、使用圧力を下げた場合に吐出し空気量が増大可能。広い範囲での運転が可能です。
冷却ファン(空冷式)
新開発高効率省電力ターボファンをインバータ制御。さらなる省電力化と静音化を実現しています。
省電力
Vplusがさらに高性能化、また、Mtype、Stypeでは標準搭載のI式制御(ロード、アンロード容量制御)と無負荷動力の低減により業界トップクラスの省エネ性能を発揮。ECOMODEとの組み合わせで、さらに省電力効果を発揮します。
周囲温度45℃に標準対応(空冷機のみ)
空冷性能に優れた新型ユニット構造と、クーラ冷却風によるユニット内部の強制換気により周囲温度45℃での連続運転とロングメンテナンスサイクルを両立しました。
周囲温度45℃での連続運転
+
ロングメンテナンスサイクル
・オーバーホール周期:8年または48000h
・潤滑油交換周期:2年または12000h
・コンデンサ交換周期:8年または48000h
高効率DCBLドライブシステム ドライヤー(ドライヤー内蔵)
低騒音設計 ロングメンテナンス
シンプル操作
ECOMODE、PQワイドモード、遠方操作の切替も計器パネル上から可能です。さらに万一の故障時にもその内容をモニタに表示、、すばやいドラブルシューティングが可能です。
主な機能
・制御圧力の設定変更がワンタッチ
・瞬停再起動回路標準装備
・高調波抑制リアクトルを標準装備
・日立独自のカスケードベクトル制御とPID制御
 により、高い応答性と安定性を両立


〜 標準仕様 〜
Vplus(可変速制御機)
型式
項目・単位
OSP-55VA(R)N
OSP-55VW(R)N
冷却方式
-
空冷
水冷
電源電圧/周波数
V/Hz
三相200/50、200・220/60
モータ公称出力
kW
55
定格仕様 吐出し圧力
MPa
0.7
吐出し空気量
m3/min
10.0
PQワイド
モード時
吐出し圧力
MPa
0.6
0.85
0.6
0.85
吐出し空気量
m3/min
10.5
9.0
10.5
9.0
PQワイドモード作動範囲
MPa
0.6〜0.85
吸込み圧力・温度
-
大気圧0〜45℃
(5〜45℃)
大気圧0〜45℃
(5〜45℃)
吐出し温度
吸込み温度+15以下
冷却水入口温度+13以下
駆動方式
-
カップリング直結
容量制御方式
-
V+I式、V+I+P式
始動方式
-
ソフトスタート
潤滑油
-
NEW HISCREW OIL 2000
潤滑油量
L
28(非充填)
17(非充填)
冷却ファン出力
-
1.5kW(インバータ制御)
50W×2
(ドライヤー) 出口空気の露点
10[圧力下]
冷凍機公称出力
kW
2.2
使用冷媒
-
R407C
吐出し管径
B
Rc2
外径寸法(幅×奥行き×高さ)
mm
2,000×1,200×1,800
質量
kg
1,220(1,340)
1,070(1,190)
騒音値(正面1.5m)
dBA
64
63
推奨空気槽容量
m3
0.7以上
推奨冷却水
32以下
L/min
100
冷却水管径
B
Rc2
※Mtype、Stype、詳細資料等はカタログをご覧下さい。

 
カタログの請求はこちらです→